空の色

迷いながら、立ち止まりながら…それでもやっぱり生きていく
てぃーだブログ › 空の色 › 日々のぐだぐだ日記 › 風評被害

風評被害

久しぶりの更新

退院後の

仕事復帰

数週間目の先日


ある方から(ここは察してください)


風評被害と感じる発言を聞きました


地震の後の津波

原発による

風評被害

話には聞いていました

そのたびに胸が痛みました


自分が生まれ育った場所にも戻れないばかりか

非難した先で

何も悪くない人たちが

苦しい思いをしていること


ニュースでみるたび
胸が苦しくて

何もできない自分に苛立って...



震災後、沖縄に移り住んできた方が多くいます
そう感じています

被災された方や

原発の驚異から逃れるための方

それぞれの理由があり思いがあり


そんな方たちの話を聞いてきました


でも、その人の発言には正直


ショックを受けた



自分や家族を守るためかもしれない

その気持ちは分からないでもない

でも、辛い経験をしながら

尚、今も東北で生活をしている人たちがいるのに


酷いことを

人前で
如何にも自分が正しいかのように
当たり前だというように話す人


もう嫌です


こんな人は沖縄に住んで欲しくない


そんなに

原発が怖いのなら

海外へ移住すればいい


みんながみんな

先日会った人のような考えではないと思う


でも

頑張って生活している人たちを

傷つけるような人は

沖縄に住んで欲しくない

正直、そう思いまし



ないちゃー
嫌いになりそう


自分さえ安全なら良いなんて考えは許せません


風評被害

人間はホント
ワガママな生き物

同じカテゴリー(日々のぐだぐだ日記)の記事
腕の傷。増える一方
腕の傷。増える一方(2012-04-13 02:48)

日常≠非日常
日常≠非日常(2012-04-12 23:26)

ゲロッパ
ゲロッパ(2012-04-10 23:16)

入院する夢
入院する夢(2012-04-07 21:37)

頭痛
頭痛(2012-04-02 22:03)

心臓バクバク
心臓バクバク(2012-04-02 18:30)


Posted by るなん at 2012年07月01日   01:29
Comments( 0 ) 日々のぐだぐだ日記
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。